
ブログ記事でのスクリーンショット掲載に Skitch は欠かせない訳ですが、多くのブロガーが Skitch を使っているので、どれも同じような画像になっちゃいます。
例えばこんな感じで赤い枠に赤い矢印というのが多いでしょうか。
このようなスクリーンショット画像に一手間加えて、スポットライトが当たったような加工が簡単に出来ますので、ご紹介します。
ちなみに Skitch の最新版は v2 ですが、私 v1 を使ってますので、説明は v1 でのやり方です。
関連記事:Skitch が v2.0 になってなんか使いにくくなってるのでダウングレードしてみた
スポットライトのような効果を出してみる
といっても、わざわざ説明するようなことは無くて・・・。
単純に、(半透明の)グレーで塗りつぶすだけです。(半透明の)グレーを選択して、
バケツで塗りつぶすだけ。
そうすると、こうなります。
ちょっと、それっぽくなりました。
また、赤枠も(半透明の)グレーの枠にしてあげても良いかもしれませんね。
間違って、赤色のまま塗りつぶすと
こうなっちゃうので気をつけてください。私、良くこうなります・・(笑)。そんときはすかさず、「⌘(コマンド)+z」 でアンドゥ。
ということで、ちょっとした一手間を加えるとオリジナリティが出てよいかもしれませんね。
でわでわ。