
うーん。やっぱりベッドの中で寝ながら iPad mini は悪ですね。
ついつい色々なものをポチってしまいます。
過去にも一眼レフのレンズやら色々なものをポチってしまったわけですが、今回は Google が 11月1日に発売開始した Nexus 5 を買ってしまいました。
Nexus 5 は Android 端末です。今まで iPod touch を愛用してきた私にとっては初めてのスマホ。わーい。
初めてのスマホが iPhone じゃないことは残念ですが。。
今まで iPhone を買わなかった理由
ずーっと前から、iPhone は欲しかったけど通信費(維持費)が高い。これにつきる。
毎月数千円(情弱な私はおそらく6,000円〜7,000円くらいかかる?)をスマホに支払う気になれなかった。
月々で考えれば数千円かもしれませんが、2年間使う事を前提とすれば、維持費が月間6,000円だとしても、端末代金入れれば20万円オーバー。
2年間しか使わないもの(もちろんもっと長く使えますけど)に20万円以上も支払う気になれなかったから。
いつでもネット接続出来る環境や、微妙に GPS 機能が羨ましかったり、普通にデジカメとして使えるカメラ性能だったりと、iPod touch ユーザーから見れば、iPhone は羨ましい訳ですが、それにしても20万越。
さらに iPod touch 使ってると「なにそれ〜??」「超うすくない??」
「あ、これ iPod touch って言うの。」「電話が出来ない iPhone みたいなものだよ。」なんて会話を何百回もする必要があるけど、端末代だけの3万円くらいで使えるならそんな会話くらいしますとも。
ってことで、そのコスト差を埋めるだけの魅力が(私には)無かった・・。
SIM フリー iPhone はどうなのよ?
そんなこんなで現在 4台目の iPod touch を使っている訳ですが、情弱なわたくしでも最近 MVNO 業者というものがあることくらいは知ってます。
だったら、SIM フリーの iPhone 買って MVNO で良いじゃないという話になる訳で、また、香港にも友人がいますし、アメリカには妹が住んでたりしますので、SIM フリー端末を現地価格で調達する事は出来そうではありますが・・。
ただ、例えばアメリカ版だと AT&T の端末だったらどうとかこうとか、単純に アメリカ版の iPhone といってもキャリア毎(?)に複数種類の端末が存在するようで。。
どの端末だとどの MVNO 業者の SIM が使えたとか使えないとか・・。使えたとしても通信は OK だけどアンテナピクト表示がどうとかこうとか。
もう無理。めんどい。
Nexus 5 はニーズにピッタリだった
ってことで MVNO が使えて端末性能がそこそこな端末を以前からなんとなく物色してたわけですが、Android についてはほとんど何も分からない。最新バージョンがいくつなのかすら知らない。
そんな私ですが、たまたま Nexus 5 を見かけた。しかも先週(11/1)発売したばかり。
Nexus 5 はどうやら、
1. 最新の OS(Android4.4)を搭載。
2. 端末スペックも最先端(高性能)。
3. 液晶画面が奇麗。
4. GPS 付いてる。
5. カメラ性能も良し。
6. 性能の割には安い。16GB が 39,800円、32GB が 44,800円
とのことで、Google 製(製造は韓国 LG)なので、余計なアプリとかは一切入っておらず、純粋な Android OS がインストールされていることも気に入った。
一方では、
1. 端末サイズの 5 インチってでかくない?
2. なんか端末の上側と下側が丸っこいのがヤダ。
3. 電池の持ちが悪い??
4. ってか、やっぱり iOS がいいなぁ
とか考えていた訳ですが、なんと Nexus 5 は WEB ですぐに注文出来るではないか。Google は悪いやつだ。
ってことでポチった。
ちなみに MVNO は OCN モバイル ONE と決めていた。
1. DoCoMo の LTE(112.5Mbps) が 980円/月で利用出来ること(1日30MBまで)。
2. 30MB 超えても通信不可となるのではなく、速度が遅くなるだけなこと。
3. 速度超過しても毎日 23:59 にはリセットされて翌日からは 30MB つかえること。
4. もし 30MB で使い物にならなければより大容量なプランに SIM を変更せずに、WEB 手続きだけで変更出来ること。
5. いつでも違約金なしで解約出来る事。
6. 通話できないけどガラケーはやめる気がないので問題無し。
あたりがポイントでしょうか。
ということで、11月6日に無事(?)Nexus 5 をポチりましたよ、というお話。
翌日には早速 Amazon で OCN モバイル ONE の SIM を買いました。
てへぺろ♪
とか言ってる場合じゃなくて、布団に潜って iPad mini とか使うのやめましょう。お買い物するときはちゃんと吟味して・・・。
まぁいずれにしても世間から10周遅れくらいのスマホデビューです!
でわでわ。