
これまで Canon の広角ズームレンズでは、EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM と EF17-40mm F4L USM という 2種類のレンズが主力でありましたが、先月、EF16-35mm F4L IS USM が発売されました。
<新発売された広角ズーム>
[amazonjs asin=”B00KAQX65A” locale=”JP” title=”Canon 広角ズームレンズ EF16-35mm F4L IS USM フルサイズ対応 EF16-3540LIS”]<Canon 広角ズームのフラグシップ!>
[amazonjs asin=”B000NSHPG6″ locale=”JP” title=”Canon 広角ズームレンズ EF16-35mm F2.8L II USM フルサイズ対応”]<新型が発売されて旧型になっちゃった(?)けどまだまだ現役!>
[amazonjs asin=”B0000C4GAM” locale=”JP” title=”Canon 広角ズームレンズ EF17-40mm F4L USM フルサイズ対応”]
新発売された EF16-35mm F4L IS USM の評判は、EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM をも上回ると、とても評判が良いようです。
画角はこれまでのフラグッシップモデルの EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM と同じで、明るさ(開放絞り値)は1段暗いですが、手振れ補正(IS)効果もあり、EF16-35mm F2.8L Ⅱ から買い替える人もいるそうな。
私も新発売された EF16-35mm F4L IS USM が欲しい!けど・・海外のサイトでは、Canon が EF17-24mm F2.8 という広角ズームの発売を検討しているとのこと。
参考:Canon EF 11-24 f/2.8L Coming [CR1] « Canon Rumors(英語)
価格は、USD2,800(約28万円)くらいだそうな。
ちょっと高い・・ですね。しかもまだ噂の話なので、実際に発売されるかどうかはわかんない。
ちなみに、同じ情報源からは、今年の9月初めにキャノンのレンズの値下げがあるとの情報が・・・。
ほんとだったら良いですね!
これまではどちらかというと、広角よりも望遠の方に興味があって広角レンズはあんまり興味がなかったのですが、室内撮影用に使っている EF28mm F1.8 USM を屋外に持ち出すようになってから、広角が楽しくなってきた今日この頃(笑)。
EF16-35mm F4L IS USM の評判良いみたいだし買っちゃおうかなぁ・・と言いたい所ですが、私のカメラは APS-C(EOS 7D)だったりするので、あんまり広角は楽しめないですね・・(かといって EF-S レンズを買うのもなぁ・)。
ってことで、広角レンズを買うときは同時に EOS 6D の購入を再検討してみようかと思います。
関連記事:EOS 7D ユーザーが EOS 6D の購入を検討してみた
でわでわ。