
先日、エックスサーバーに vim をインストールしてみましたが、日本語が文字化けしゃちゃってます。
CentOS & Fedoraテクニックさんで、ロリポップにインストールした vim の文字化け対処法がありますが、エックスサーバーでも全く同じ方法で文字化けが解消されました。
参考:ロリポップのSSH接続でviの文字化けを解消する | CentOS & Fedoraテクニック
文字化けの対処
ホームディレクトリにある .vimrc を編集します。
$ vim ~/.vimrc
.vimrc に以下を追加します。わたくしは .vimrc の先頭に追加してみました。もし .vimrc がない場合は以下の内容のみの .vimrc を新規作成してみてください。
set termencoding=utf-8
set encoding=utf-8
set fileencoding=utf-8
set fileencodings=iso-2022-jp,euc-jp,utf-8,ucs2le,ucs-2
まとめ
vim を再起動すれば文字化けが解消されていると思います。
でわでわ。