
それぞれの収録楽曲は視聴することも可能です。また、曲の再生が終ると、次の曲の再生が始まりますので、1曲目から順番に垂れ流して聞くこともできます。
生成された HTML をブログなどに張り付けるとこんな感じで表示できます。

使い方
iTunes ミュージック検索 & ブログ用タグ生成ツールでアルバム検索をすると、生成された HTML の下に「収録楽曲リストを付ける」というボタンが表示されます。(一部表示されないアルバムもあり)
楽曲リストなんかいらないよ、な人はアルバム検索で生成された HTML をそのまま使ってください。
楽曲リストを付ける場合は、「収録楽曲リストを付ける」をクリック。
そうすると、収録楽曲リスト付きでアルバムを紹介する HTML が生成されます。それぞれの楽曲にはプレビュー(視聴する)のリンクもつきます。
あいかわらずアフィリエイトに対応してないのでイマイチ魅力薄ですが、iOS, Mac OS X アプリ検索 & ブログ用タグ生成ツールで LinkShare のアフィリリンクが作成できるようにしました でアフィリリンク生成の仕方はわかっているので、実装するだけなのですが・・・。
そのうち暇を見つけて実装してみます。
でわでわ。