
WordPress が勝手に <p> タグを入れないようにしてみた では WordPress 本体のファイルの、
/wp-includes/default-filters.php
を直接編集して(といっても2行コメントアウトするだけだけど)<p> タグが挿入されないようにしていたので、アップデートしたことにで「/wp-includes/default-filters.php」が新しく上書きされ「/wp-includes/default-filters.php」が元に戻ってしまった事が原因のようです。
アップデートの度にいちいちファイルを修正するのも面倒なので、functions.php を修正して(コードを記述して) <p> タグが勝手に挿入されないようにしました。
functions.php に以下を追加するだけです。
remove_filter ('the_content', 'wpautop'); remove_filter ('the_excerpt', 'wpautop');
ようは「/wp-includes/default-filters.php」の
add_filter(’the_content’, ‘wpautop’); add_filter(’the_excerpt’, ‘wpautop’);
をコメントアウトして無効化するのではなくて、「remove_filter()」で、フィルターを無効化しただけです。
参考リンク:WordPressで困った時に役立つお助けコード8つ
参考リンク:WordPressの自動挿入されるp,brタグをプラグインを使用しないで削除する
参考リンク:自動挿入される<p>タグと<br>タグを無効にする
でわでわ。