
Alfred の Powerpack(有料)を導入することによって使えるようになるグローバルホットキーを設定すると Facebook の検索が一瞬で行えます。
今までは、検索したい語句が出てきたら、語句を選択してコピー、ブラウザを開いて Facebook にアクセスをして検索、という数ステップを経ていましたが、Alfred のグローバルホットキーを設定すれば、テキスト選択してホットキーを押すだけで検索できちゃいます。
しかも、テキスト選択できればどんなアプリからでも一発検索。初めてこれに気づいた時はちょっと感動。
グローバルホットキー で Facebook を検索してみる
実際にやってみます。まずは、グローバルホットキーの設定。
- Alfred をホットキーで呼び出して、右上のアイコンをクリックして管理画面を開きます。
- 管理画面の「Hotkeys」をクリック
- 左下の「+」をクリックして、「Selected Text」>「Web Search」を選択します。
- 左側に(1)「Web Search」が追加されますので、(2)ホットキーを入力し、(3)「Web Search:」から「Search Facebook for ‘…’」を選択します。(キャプチャーは設定後の画面)
これで準備完了です。使い方は、例えば WEB ページを見ていて 気になるワードがあれば、その文字列を選択します。ブラウザでも PDF でも、とにかく 動画検索したいワードが出てきたら文字列を選択。
あとは設定したグローバルホットキーを押すだけで、Facebook の検索結果が表示されます。
今までグローバルホットキー機能は、ホットキーでアプリを起動できるだけでしょ?くらいに思っておりましたが、恐るべしグローバルホットキーでした。
皆さんもグローバルホットキーでじゃんじゃん検索してください。
でわでわ。