
自宅では Mac を使っているけど職場では Windows って人は多いと思いますが、そんな人にとっては VMware Fusion などの仮想環境は手放せないわけで。
っで、今でも VMware Fusion 3 を使っている人も多いと思いますが、OS X Mountain Lion では動かないようです。
VMware の公式サイトによると
No. VMware Fusion 3 was released in October 2009 and was optimized for Mac OS X Leopard and Snow Leopard. VMware Fusion 3 is no longer being updated for newer versions of Mac OS. Customers wishing to run VMware Fusion on Mountain Lion should use VMware Fusion 4.
出所:VMware: VMware Fusion Blog: VMware Fusion and OS X Mountain Lion FAQ
だそうで、VMware Fusion 3 は、Mountain Lion 対応のアップデートの予定も無いとのことなので、Windows 環境が必用な人は、VMware Fusion 4 へアップグレードするしかなさそうです。
しかも、VMware Fusion 3 から 4 へのアップグレード販売はなし。
OS X Mountain Lion 自体は、1,700円とリーズナブルだけど、VMware Fusion 4 は、5~6,000円くらいでしたっけ。
総額、1万円弱。
頻繁に行われるキャンペーンとかで安く買えたりもするので、それまで待ってみるのも良いかも。
関連:VMWare Fusion 4 + ソフト10本で $49.99 でとってもお得♪ | MacBook Air とWordPressでこうなった
なお、VMware Fusion 4 の方は、OS X Mountain Lion 完全対応。
参考:VMware Fusion 4 – Mac/Windows ソフト・iPhone/Android ガジェット&アクセサリ act2.com
Windows 環境を構築するだけなら、VMware などの仮想環境がなくても、Bootcamp で出来ますが、VMware Fusion 速すぎなので、Bootcamp よりも仮想環境の方が全然快適なので、一度、仮想化環境になれちゃうと離れられませんね。
でわでわ。