
本番環境の MySQL データをエクスポートして、ローカル環境(MAMPで構築)にインポートしようとしたら、「アップロードファイルサイズが大きすぎる」とエラーが出た。
早速ググってみたら、php.ini にある、
memory_limit post_max_size upload_max_filesize
の、それぞれの値を
memory_limit > post_max_size > upload_max_filesize
になるようにすれば良いみたい。(memory_limit の値が一番大きくて、upload_max_filesize の値が一番小さい)
参考:小粋空間: phpMyAdmin のアップロードファイルサイズを変更する
ってことで、php.ini がある場所を探してみる。
Alfred で、php.ini を検索したら php.ini が沢山出てきて、PHP のバージョン違い毎にそれぞれのフォルダに php.ini があるのはわかるのだけど、同じバージョンの php.ini が複数あったりする。
例えば、PHP 5.4.3 の場合、
/Applications/MAMP/conf/php5.4.3/php.ini /Applications/MAMP/bin/php/php5.4.3/conf/php.ini
の2つでてきた。さらに、そもそも MAMP で使っている PHP のバージョンも判らないし・・。
結論から言えば、phpinfo で PHP のバージョンも、php.ini ファイルの場所も確認できました。
phpinfo とは、PHP に関する情報を出力してくれる関数で、
と書けば、PHP の設定内容(php.ini の設定内容)などがずらずらと出力される。
MAMP では、スタートページの左上に phpinfo へのリンクがあるので、それをクリックすれば phpinfo の出力内容が確認できる。便利。
早速、スタートページから phpinfo をクリックすると、一番始めに PHP のバージョンが、「Configuration File (php.ini) Path」っていうところに、php.ini の場所が出てくる。
ってことで、
/Applications/MAMP/bin/php/php5.4.3/conf/php.ini
の、php.ini の
memory_limit post_max_size upload_max_filesize
の値をそれぞれ、32M から 128M に変更して保存。(全て同じ値でもおっけー)
あとは、Apache を再起動したら無事アップロードできました♪
小粋空間さんの「phpMyAdmin のアップロードファイルサイズを変更する」的確過ぎ。Thanx!!
でわでわ。