
WordPress はテンプレート階層を理解すればとても簡単にカスタマイズができるようですが、XHTML と CSS で書かれているテンプレートがほとんどなので、それを理解しないとちょっと大変かも。私も CSS には難儀しています。とくにフロートとか・・。
やっと、ブロック要素とインライン要素、ブロックボックス整形文脈とインライン整形文脈の存在などを理解した程度ですが、頭でわかっていても実際にはそうならかったり。
こちらのブログではそのあたりがとても丁寧に説明されていてとても参考になります。
参考URL: WEB デザインレシピ
CSS も一冊本を買って・・と以前から思ってはいるのですが、中途半端にここまで来てしまったので、今さら本に出費したくないとどうでも良い意地を張っていたりします(笑)。
でわでわ。