
いつの間にやら、アマゾン・ジャパンでAmazon ファミリーが開始されています。
参考:プレスリリース
Amazonファミリーは、パパ・ママ・妊婦さんのための会員サービスです。 おむつ、おしりふきの定期おトク便が15%割引になるほか、ベビーフードやベビーカーなど子育てや暮らしに役立つ商品が勢ぞろい。限定セールもお見逃しなく。
早速、登録してみた
我が家にも1才6か月の娘がいるし、最近家事に目覚めた私は早速登録してみました。
Amazon ファミリー は、妊娠中または小さな子供がいる人が対象となってるので、会員登録には、子供の名前やら生年月日の登録が必用。
年会費は 3,900円。これは Amazon プライムの年会費です。要は、Amazon ファミリー
に登録するためには、Amazon プライム
になってね、ということみたい。
Amazon プライムになると、1回350円か500円かかるお急ぎ便や日時指定便が無料で無制限に使えるので、アマゾンを頻繁に使う人は良いと思いますが、そうじゃない人は、わざわざ 3,900円の年会費を払って Amazon プライム
になってまで、Amazon ファミリー
に登録するメリットがあるかというと微妙かもしれません。
参考:Amazon.co.jp ヘルプ: Amazonプライム
参考:Amazon.co.jp: Amazonプライム会員は、お急ぎ便、お届け日時指定便が無料
参考:Amazon.co.jp ヘルプ: Amazonプライムについてよくある質問
Amazon ファミリーのメリットは?
っで、Amazon ファミリー登録をした場合のメリットは、
- 定期的に商品が届く宅配サービス「Amazon定期おトク便」にて、ベビー用おむつとおしりふきを販売価格から15%割引で購入可能
- 3か月間「Amazonプライム」が無料。当日お急ぎ便(税込500円)やお急ぎ便(税込350円)、お届け日時指定便(税込350円)などの配送サービスが何度でも無料
- 5,000円以上のお買い物で使える3,900円分のクーポンがもらえる
- 会員限定の特別セールや割引キャンペーンに参加できる
という、サービスが受けられるそうな。
つかえそうなサービスは、おむつやおしりふきが15% OFF ってことくらいでしょうか。オムツは月に3個くらい購入してるので、安価で定期的に届けてくれるのは便利かも。
無料やらクーポンってのは一回コッキリなので、あんまり魅力的じゃありませんね。こういうので釣られちゃいけません。
お急ぎ便とかが無料っていうのは、Amazon ファミリー の特典じゃなくて、Amazon プライム
の特典だし。
まとめ
ということで、ざーっと Amazon ファミリー を見てみましたが(というか、会員登録もしちゃってますがww)、絵にかいたような通販会社の王道的サービスですね。
-
子供の生年月日等の登録 → ゆりかごから墓場まで
今後、こどもの誕生日や入学式などのイベント時期には DM が沢山くるようになると思います。ベネッセなんかも基本的には同じ仕組みです。
アマゾンはそのうち老人ホームの入居を募集したり、それこそ墓石を販売したりするかもしれませんね。 -
定期購入品のみ割引 → 定期購買の促進
通販会社は、いかに消耗品を定期的に買ってもらうか?を日々考えてます。食品の頒布会なんかと同じ。
顧客から言えば、購入手続きがいらないから簡単・便利な一方で、ダラダラと実は不必要なものが送られてくる(購入している)という状態になることが多いです。
通販会社の思惑に乗っかる事が直ちに悪いことだとは思いません。メリット(利便性、経済性など)とデメリット(個人情報の開示、固定コスト)を比較すれば良いと思います。
子供の個人情報や、3,900円のAmazon プライム 年会費のデメリットを考えれば、Amazon ファミリー
登録にメリットがある子育て家庭は、限定的かもしれませんね。
くれぐれも、私のように何も考えずに登録しちゃわないようにしてくださいね :-)
でわでわ。