
すべてのApple製ハードウェアには、製品購入後1年間のハードウェア製品保証と90日間の無償電話サポートがついていて、別途 Apple Care Protection Plan に加入(購入)することによって保証期間を3年間(iPhone, iPad, iPod & Apple TV は2年間)まで延長することができるみたいです。
ただ、対象製品の購入日から 1年以内(製品保証期間内)じゃないと Apple Care Protection Plan に加入(購入)することができないそうな。
ということで、自分の Mac の製品保証がいつまでなのかを確認して、それまでに Apple Care Protection Plan の購入をするかどうか決めなきゃならん訳ですが、そもそも購入日なんか覚えてないし。
ということで、自分の Mac や iPad とかの保証期間がいつまであるのか?を調べる方法をシェアします。
保証状況の調べ方
先日のエントリで自分の Mac のスペックを調べるためにシリアル番号を用いた訳ですが、シリアル番号がわかると Apple 保証の状況も確認する事ができます。
自分の Mac のシリアル番号の確認方法は「自分の Mac の技術仕様(スペック)を確実に確認する方法」を参考にしてください。
っで、シリアル番号がわかったら以下のページにアクセスをして、シリアル番号で検索すれば、製品保証期間の有無や Apple Care の案内などが表示されます。
MacBook Air の保証期間を調べてみた
ということで早速、自分の MacBook Air の製品保証期間を調べてみました。
どうやら私の MacBook Air の保証期間は今年の12月22日までのようです。
それまでに Apple Care を購入するかどうか決めなくてちゃ。
でわでわ。