
以前からずーっと使っている 1Password。パスワード管理のド定番アプリで、1Password 単体でもめっちゃ便利なアプリですが、Alfred と連動させると最強です。
関連記事:ランチャーアプリ Alfred が1.2へバージョンアップして 1Password と連携するようになりました
そんな 1Password ですが、今まで Mac 版(当時:4,200円)はずーっと試用版のまま使ってました。iOS 版(当時:850円)のみ購入。Mac 版は値段が高いし、実質 iOS 版のみ購入すれば Mac 版でもほぼ制限無く利用出来ていましたので。
関連記事:1Password の Mac 版(4,300円)を850円で使う方法
ただ最近、iOS 版で追加したログイン項目が Mac 版と同期出来なていない事に気付いた。iPodtouch と iPad mini はちゃんと同期出来てるんだけど。
どうやら、Dropbox の API のバージョンが昨年 9 / 1 から変更になって、古い API を使ってる 古いバージョンの 1Password(1Password 3)は Dropbox で同期ができなくなったらしいです。気付くの遅すぎ。
ってことで、なにげに App Store で最新版の 1Password(1Password 4 for Mac) を見てみたら、通常5,000円のところを 30% OFF セールで3,500円で販売していたので思わず購入。
1Password はかなり高価な部類のアプリですが、Alfred との連携に慣れてしまうとこれ無しではありえないくらい便利なのでしょうがない。
ってことで 1Password 4 for Mac を購入して無事同期することが出来ました。
もっとも何でもかんでも 1Password に依存しちゃうのはちょっと怖い部分もありますが、そこらへんは今後の課題ということで。
でわでわ。